ブログ
「山鹿蒸溜所まつり2025」ご来場ありがとうございました
10月18日(土)に開催した「山鹿蒸溜所まつり」には、午前中に小雨が降る時間帯もありましたが、多くの方々にお越しいただきました。
ご来場くださった皆さま、そして運営にご協力いただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。

今回の山鹿蒸溜所まつりは「山鹿ザ・ファーストで乾杯!」をテーマに、熊本初のシングルモルトジャパニーズウイスキー「山鹿ザ・ファースト」を皆さまに楽しんでいただき、日ごろの感謝を表したい、という想いで開催しました。
地元の方々をはじめ、遠方からも多くのお客様が足を運んでくださり、ウイスキーや地元グルメの香りが漂うなか、蒸溜所ならではの体験をゆっくりと楽しんでいただける一日となりました。
今回の記事では、「山鹿蒸溜所まつり2025」の様子を、写真とともに振り返り、皆さまにお伝えしたいと思います。
製造スタッフによるセミナーでは、熊本県内初のシングルモルトジャパニーズウイスキー
「山鹿ザ・ファースト」に関わる製造のこだわりを、この日だけの特別なテイスティングアイテムと共にご紹介。
質疑応答の時間には、かなり専門的な質問も。
お客様の、ウイスキーづくりへの関心の高さを改あらためて感じる時間となりました。

製造スタッフによるミニガイドツアーでは、樽熟成庫やポットスチルを実際に見ていただきながら、製造へのこだわりや蒸溜所の日常を紹介。
製造スタッフにとっても、お客様と交流する貴重な機会となりました。

今回初めて設置したワークショップブースでは、山鹿蒸溜所で使えなくなった熟成樽の廃材を再活用した小物づくり体験を実施。
参加された皆さまは、それぞれウイスキーの香りがほのかに残る木材を手に取り、世界に一つだけの記念品づくりに真剣に取り組まれていました。

閉会前の最後の企画として開催した”「山鹿ザ・ファースト」発売記念抽選会”にも、たくさんの方にご参加いただきました。
目玉はこの日だけのとっておきのアイテム(非売品)。

皆さまの笑顔に、スタッフ一同も嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

また、会場内では熊本のバーテンダーの方々のご協力のもと、「山鹿ザ・ファースト」をお好みの飲み方で楽しんでいただけるブースを設置。

限定カクテルの提供も行われ、多くの方がウイスキーの新しい楽しみ方に触れてくださいました。

さらに、地元飲食店によるフード出店や、山鹿産素材を使ったスイーツのブースも大好評。
飲食エリアでウイスキーと共にゆっくり食事を楽しまれる方が、昨年までと比べて増えました。

イベント当日は、新製品「山鹿ザ・ファースト」も数量限定で販売しました。
おかげさまで完売となり、スタッフ一同、皆さまの熱いご支持に感激いたしました。

「山鹿蒸溜所まつり」は、地域の皆さま、そして日頃より応援してくださる皆さまに支えられて実現したイベントです。
今回お越しいただいた方も、残念ながら来られなかった方も、ぜひ次回の開催をお楽しみに!
今後のイベント情報や製品のご案内は、公式WEBサイトおよびSNSで随時発信しています。
これからも山鹿蒸溜所をどうぞよろしくお願いいたします。