ブログ
山鹿の夏……そして秋へ!「山鹿蒸溜所まつり」の見どころを紹介

山鹿蒸溜所公式ブログにアクセスいただき、ありがとうございます。
今年も、山鹿の夏を象徴する一大イベント「山鹿灯籠まつり」が8月15日(金)・16日(土)に開催されます。
例年と同じく15日が花火大会、16日が千人灯籠踊りの開催日です。
16日は山鹿蒸溜所も通常営業しておりますので、ぜひ灯籠まつりにあわせてお立ち寄りください。
山鹿灯籠まつりについては昨年のブログでご紹介しておりますので、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
今年は、歴代の灯籠師の作品等が展示されている山鹿灯籠民芸館にて、建築100周年を記念したパネル展が開催されています。
同館は1925年に安田銀行山鹿支店として建築された大正ロマン漂う建物で、国の登録有形文化財に指定されています。
記念展示は11月30日までです。
山鹿の伝統と文化を象徴する山鹿灯籠民芸館に、是非一度訪れてみてください。
そして、夏が終わればいよいよ秋――。
今年の「山鹿蒸溜所まつり」は10月18日(土)に開催します!
今回のテーマは【「山鹿ザ・ファースト」で乾杯】です。
今秋、待望のリリースを迎える、山鹿蒸溜所のファーストシングルモルトで、皆さまと乾杯したい。
そんな願いから、今回のまつりは「乾杯」をキーワードに、皆さまに楽しんでいただけるイベントとなるよう、企画を進めております。
製造スタッフによる事前予約制の有料セミナーや、前回大好評をいただいたミニガイドツアー、クイズラリーの他、参加型の新しい企画も実施予定です。
飲食ブースでは今回も、地元の人気店にご協力いただき、ウイスキーにぴったりなグルメをお楽しみいただけます。
出店ブースのご紹介も、お知らせページにて順次公開いたしますので、楽しみにお待ちください。
バーテンダーブースでは、熊本を代表するバーテンダーの方々を迎え、山鹿蒸溜所のウイスキーを様々な飲み方で提供します。
バー「夜香木(やこうぼく)」の木場進哉バーテンダーによる、「山鹿ザ・ファースト」を使用した、山鹿蒸溜所まつり限定のオリジナルカクテルも登場します。
「夜香木」は先日発表された「Asia’s 50 Best Bars」ランキングにて見事25位にランクインした、日本のみならず、アジアを代表するカクテルバー。
熊本の素材を中心に、こだわり抜いたオリジナルカクテルの数々が味わえる名店です。
世界トップレベルの手による、この日だけのカクテルを、ぜひご賞味ください。
第4回目を迎える「山鹿蒸溜所まつり」。
詳しい情報はお知らせページにて順次公開させていただきます。
当日は、JR熊本駅・桜町バスターミナルから山鹿蒸溜所を結ぶ往復バス(事前予約制)も運行予定です。
たくさんのお客様と乾杯し、山鹿のウイスキーの魅力を分かち合える一日となるよう、スタッフ一同準備を進めてまいります。
たくさんのご来場を心よりお待ち申し上げます!