ブログ

2025/02/11

ウイスキーとスイーツ

山鹿蒸溜所公式ブログへアクセスいただき、ありがとうございます。

今回はバレンタインデーにちなんで、「ウイスキーとスイーツ」がテーマです。

 

「ウイスキーとスイーツ」と聞くと、意外に思う方もいるかもしれませんが、実はとても相性が良い組み合わせなのです。

 

洋風の食事では料理の味付けは塩味が中心です。

そこで最後にデザートで甘みを補い、満足感を高める構成になっているのだそうです。

ウイスキーのストレートが食後酒として楽しまれることが多いのもこのためで、特に甘みが感じられるウイスキーは、満足感やリラックス効果が得られやすいと言われています。

 

山鹿蒸溜所のウイスキーは、洋菓子のような優しい甘みが特徴。

スイーツとの相性はぴったりです。

 

 

本日は、現在山鹿蒸溜所のウイスキーとコラボレーションしている2つのスイーツをご紹介いたします。

 

 

今年もバレンタインに合わせて、山鹿市方保田の洋菓子店「ricca」様とコラボした特別なトリュフチョコレートを販売中。

ricca様とは、山鹿蒸溜所まつりにもコラボスイーツを出品していただくなど、何度もコラボレーションさせていただいております。

 

市原勇生シェフによると、お菓子にとってお酒の役割とは、香りや味わいの補完だそうです。

「山鹿蒸溜所のニューボーンは、華やかさとまろやかさが特徴。お菓子を上品に仕上げることができる」とのコメントをいただきました。

今回のトリュフチョコレートの場合は、香りの補完を重視した使い方だそうです。

 

 

口に入れると、チョコレートとウイスキー、それぞれの甘みとほのかな苦味が調和し、絶妙に溶け合います。

 

この幸せをいつまでも感じていたいのに、いつの間にか無くなってしまう……。

余韻まで美味しい、こだわりぬいた特製のチョコレートです。

 

バレンタインデーのギフトにはもちろん、普段よりちょっと大人贅沢な晩酌にもいかがでしょうか。

※バレンタイン期間限定・在庫が無くなり次第終了となります。ご了承ください。
(販売店:ricca様店頭またはricca様オンラインショップ、山鹿蒸溜所ショップ)

 

 

また、試飲とのペアリングメニューとして、山鹿和栗洋菓子店An様の和栗ガレットの提供も始めました。

An様は、昨年行われた全国モンブラン大会の山鹿代表に選ばれたお店で、山鹿市菊鹿町の複合施設・あんずの丘に店舗があります。

今回、ペアリングメニューの選定にあたり、山鹿蒸溜所スタッフ全員でAn様の人気スイーツのペアリング試食会を行いました。

結果、圧倒的な得票数だったのがこの「ガレットブルトンヌ・マロン」。

今回は特別に、ペアリングに最適なサイズとなるよう調整していただきました。

 

 

バターの豊かな風味が特徴のフランスの焼菓子「ガレットブルトンヌ」に、山鹿和栗の渋皮煮を入れたスイーツです。

やさしい甘みとしっとりとした生地、そしてアクセントの渋皮煮が絶妙なバランス。

YAMAGA NEW BORN2024との相性抜群です。

 

言うまでもなく、コーヒーにもよく合いますので、お車等を運転される方、アルコールを召し上がられない方も、ぜひお楽しみください。

こちらはバレンタイン後も提供を続ける予定です。

※現在、山鹿蒸溜所では試飲とのペアリングのみの提供となっております。

 

 

いかがだったでしょうか。

今年のバレンタインデーには、ぜひ山鹿のウイスキーとスイーツのペアリングを試してみてください。

ペアリングによって、普段は目立たない香味を感じやすくなるなど、新たな発見があるかもしれません。

色々な飲み方やペアリングを試して、ぜひ自分なりの楽しみ方も見つけてみてください。

それではまた、次回のブログでお会いしましょう。

 

ricca様HP

instagram

 

An様HP

instagram

戻る

アーカイブ

Back to Top